こんにちは!
今回はおすすめ登山ということで「焼岳」を紹介します。
ちなみに私が紹介する山は絶対に間違いありません(笑)
とにかく確実に行って満足できるところしか紹介しないので期待していてください。
これが誰かのためになってくれたら幸いです。
対象
・登山やってみたい方
・間違いない景色が見たい方
・ちょっと変わり種の山に登ってみたい方
※ちなみに、以前「努力ポイント」の話をしましたが、
登山はちゃんと努力ポイント溜まるので安心の感動体験が保証されています笑
焼岳とは?
北アルプスの最南端に位置し、標高2,455 mの活火山です。
また、焼岳は日本百名山に選定されています。されるだけの面白さがあり!
粘性の溶岩でできたため山の形がドーム型で、富士山や北アルプスの山々と一線を画す形状をしています。
さらに、北アルプスの最南端からの見晴らしは最高です!
おすすめポイント
・
・数少ない活火山の登山が楽しめる。
焼岳の最大の特徴は、常時監視対象とされる活火山ということです。
山が温かい!そこらへんの岩を触ると温かいです。
また、山頂に行くと火口があり煙が出ていて圧巻。
別名・硫黄岳と言われるだけあって焼岳に行くにつれて硫黄のにおいが強くなります。
・頂上からの景色が絶景
山頂からの眺めが絶景です。
北アルプスの最南端に位置し、前方に穂高連峰、左側に笠ヶ岳を見ることができます。
穂高連峰
笠ヶ岳
・静かな上高地を満喫できる
通常は上高地のバスターミナルから河童橋方面に向かいますが、焼岳の場合逆方向に向かいます。
そのため、観光客があまりおらず、静かな上高地を味わうことができます。
焼岳に行く方法は3つくらいありますが、
川沿いに歩いていく(または上高地に帰る)のが気持ちよくておすすめです。
・帰りの温泉が最高
上高地ゴールの登山はすべてそうですが、沢渡温泉郷で温泉に入ることができます。
私は毎回別の温泉に入るようにしていていろんな温泉を楽しむことができます。
(大抵、登山道付近には温泉が一個か二個くらいしかない)
また、少し足を延ばすと白骨温泉郷もあります。
ちょっと閉まるのが早い(16:00)なので、計画的に行く必要ありますが、
こちらもおすすめです!!
上高地でゴールしたらぜひ温泉へ!
※さわんど温泉郷公式HP
※白骨温泉郷公式HP
気を付けるポイント
・スタート地点(上高地)まで行きにくい
スタート地点は上高地です。ここはちょっとアクセスが悪いです。
理由:
・上高地まではマイカー規制あり(最寄りの駐車場から20分程度専用バス)
・行き方はいくつかあるが、大体全部行きにくいし乗り換え多数。
都心から行く場合は直通バスなどで行くことをお勧めします。
※アクセス参考
(ごちゃごちゃ私が書くより公式ページ見たらわかりやすいので参考に)
https://www.kamikochi.or.jp/access/
参考コース
・日帰り (上高地 → 焼岳 → 上高地)
往復コースです。
こちらは大体往復5時間くらいで行けます。
行きも帰りも川沿いをゆっくり歩きながら上高地を満喫できます。
ただ、登りは少し急なので余裕を持っていくこと。
・一泊二日 (上高地 → 西穂高(宿泊) → 焼岳 → 上高地)
初日に西穂高山荘に宿泊し、
二日目は穂高連峰を後ろに、笠ヶ岳を左手に見ながら稜線をゆっくり歩いていきます。
稜線は森になっていますが、散歩しているみたいで楽しいです。
帰りは川沿いを歩いて上高地へ向かいます。
注意点としては、西穂高山荘まで行く道がめちゃくちゃ急坂なので余裕をもってスタートすることをお勧めします。
イメージ
・長期縦走 (表銀座 or 裏銀座 → 槍 → 大キレット → 穂高山系 → 焼岳)
北アルプスを問喫した後、最後のゴールとして焼岳に向かうコースです。
北アルプスは自分なりにいろんなコースがアレンジできるので、
自分だけのお気に入りコースを見つけてください!
ちなみに私は暇があれば北アルプスの地図を眺めてコースを妄想していました笑
イメージ
上高地自体は少し行きにくく、日程を取って行かなければいけませんが、
それでもめちゃくちゃおすすめです!!
最高の体験をしていただけることを祈っています。
今後もおすすめ登山ポイント紹介していきます!!
お読みいただきありがとうございました!