インドア ボードゲーム

おすすめボードゲーム紹介 アンドールの伝説(ネタバレなし)

こんにちは!

 

今回も私が愛してやまないボードゲームの世界に皆さんを誘おうと思います。

今回紹介するのは「アンドールの伝説」です。

 

これまで私が紹介したボードゲームの中でも数少ない「協力型」です。

有名どころで言うと「パンデミック」あたりと並んで有名。

詳細は下記に述べますが、頭使うゲームが好きな方にオススメです。

 

※まだ全てのシナリオをクリアしていないので今後も別記事でプレイ感を追記します。

 

 

対象

 

・じっくり頭使うボードゲームを探している方

 

・西洋のファンタジーが好きな方

ごりごりの西洋ファンタジーの世界観です。

指輪物語とかゲームオブスローンズ好きな人はハマるかも。

 

・対戦ではなく、協力型を探している方

相手と対戦するよりも、協力してゲームを進めていくゲームを探している方。

協力系は実は結構少ない。。

 

・長く遊べるゲームを探している方

 

 

 

 

基本情報

 

 

 

発売日-
製造元/販売元アークライト
ジャンル協力
人数1-4人
プレイ時間90分

 

 

2013年にドイツ年間ゲーム大賞のエキスパート部門を獲得しており、評判も十分です。

プレイ感は仲間とコミュニケーションを取りながら頭を使ってじっくりクリアしていくタイプです

 

 

それではいつも通りルールは下記に記載するので、まずこのゲームの魅力をお伝えします!!

 

 

ゲームの魅力

 

 

 

・導入が楽。

普通、これくらいの重めなボードゲームは最初のルール理解に時間を取られるのが難点ですが、

アンドールの伝説は箱を開けて、コンポーネント組み立てたらほぼすぐに開始できます。

というのも、シナリオがチュートリアルも兼ねてるので、

プレイしながらルールが学べます。

他のゲームもアンドールの伝説みたいなチュートリアルも含めた設計にしてくれたらいいのになぁ…(*´Д`)

 

 

 

・協力ボードゲーム

協力型で重めというとパンデミックとアンドールの伝説あたりかなと(知見不足かもしれませんが…)。

友人、家族と協力しながら重量級のファンタジー世界に浸れるというのは非常に魅力的。

 

 

・コンポーネントがかっこいい。

コンポーネントや絵が良いです。

開封したときのワクワク感はたまりません。

ボードゲームにとってコンポーネントって重要ですよね。

 

 

・じっくり考えさせる設計

じっくり先々を考えて手を打たないとすぐ詰みます。

ギリギリ成功、ギリギリ失敗のバランス調整が絶妙。

初期のシナリオでも慣れないうちにテキトーにやってると「あれ?」ってなります。

ちゃんと考えれば大丈夫ですが。

 

 

・拡張版・関連作品が充実

拡張版・関連作品が9作ほど出ています。

通常版やり切るにも充実している上に拡張版もあるのでさらに長く楽しめます。

 

 

 

 

 

ルール

 

 

 

今回、ルールはそんなに説明しません。チュートリアルあたりを説明します。

 

アンドールの伝説の一要素の「インストが楽」というのをご自身で味わってください。

 

 

概要

 

シナリオカードに書かれているミッションをクリアできるように自分のキャラクターをフィールド上で動かしていきます。

新たなシナリオがオープンになると、敵が出現したりイベントが発生します。

ただし、行動のするごとに時間がたってしまうため、制限時間内にクリアする必要あり!

 

 

勝利条件

 

シナリオに書かれている条件をクリアすることで物語を進めていきます。

各物語によって勝利条件は異なります。

 

 

準備

 

・箱を開ける

・コンポーネント組み立てる。

・チュートリアルちょこっと読む。

 

以上!

それで始められます。

 

敵コンポーネントでもかっこいい!

 

 

進行

 

※今回はネタバレなしなので、チュートリアルあたりまでの説明にとどめてます。

 

 

準備が終わったら、まず自分が担当する勇者を選びます。

それぞれのキャラクターによって特殊能力が変わって、

上手く各人の特性を生かしながら物語を進めます。

 

 

 

その後の進行は基本的にシナリオカードに乗っかって進んでいきます。

ただし、以下の点は最初に把握しておくといいです。

 

・隣のマスなら移動できる(矢印は関係ない)。

・一マス移動するごとに一時間経過する。一日は7時間(+3時間)。

・マスで発生するイベントは、戦闘以外の行動は時間は経過しない。

 

上記だけ頭に入れておけば迷わずにすぐに開始できます。

 

 

 

楽しみ方、勝ち筋

 

 

・コミュニケーションをしっかりとる

他の勇者としっかりと連携しながら進めないとすぐゲームオーバーになります。

ただ、一人が主導して進めてしまうと協力している感が減っちゃうかも。

わかっても協力しながら進める気持ちでやるとみんなで盛り上がるかな?

 

・一ターンも無駄にしないように行動する

結構いい感じにゲームバランスが調整されているので、無駄な行動はできません。

全ターン効果的な動きをするつもりで協力して進めましょう。

 

 

 

その他

 

・公式サイトがある。

この公式サイトにはアンドールの歴史や世界観が紹介されています。

アンドールの世界にどっぷりつかるのにはとてもいい教材ではないでしょうか?

すこし物語を勧めたところで見てみてください。

 

小規模な奴隷の一団が、過酷な監督官の目を盗んで、未踏の大地へと逃げ出しました。その途上、灰色山脈を踏破するなか、一匹の竜に遭遇し、危うく全滅の危機に瀕しました。リーダーのブランドゥルは自分の民に対する責任を痛感し、鋼の意志と炎の勇気で果敢に戦いを挑んだため、竜は「不滅であるはずの己の命が、まさか失われるのでは?」と不安に襲われました。そのため、ブランドゥルとその民の通過を、許さざるを得なかったのです。以来この竜はブランドゥルに対する復讐を誓い、破滅をもたらそうと、己の眷属たる怪物たちを派遣して、周辺を襲わせるようになったのです。

『アンドールの伝説』は、それより80年後に始まります。ブランドゥルは、アンドールと名付けられた新天地の王となっています。

作:シュテファニー・シュミット

※ 公式HP参照 http://www.arclight.co.jp/ag/al/index.php?page=top&id=01

 

 

また、「アンドール外伝」のカードを印刷できたり、

新キャラクターやシナリオを自分で作れるページもあります。

 

私はまだそこまでやりこんでいないので、やりこみ次第記事にしていきたいなぁ…(*´Д`)

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

単純にコンポーネントや見た目がかっこいいだけでなく、

協力して頭を使いながら進めていくゲーム性が魅力な作品です。

ぜひ、恋人、家族、友人とプレイしてみてください。

 

 

 

以上、紹介を終わります。

 

 

 

 

 

もうすでに楽しんでいる方は、プレイ感想などコメントいただけると嬉しいです!

 

今後もおすすめボードゲーム紹介していきます。よろしくお願いしますー!!

 

 

 

  • この記事を書いた人

yama77

長野県出身、東北在住。ここでは、物事の考え方、取り組み方、を皆さんと共有できればと思っております。

-インドア, ボードゲーム

© 2024 闇鍋ブログ Powered by AFFINGER5